






-
プレミアムスキンケア
-
ベビー&ママ スキンケア
-
レギュラースキンケア
-
メイク
-
オーラルケア
-
ボディケア
-
ヘアケア
-
UVケア
-
インナーケア
-
体温ケア
-
メンズシリーズ
-
プレミアム目的別
-
レギュラー目的別

2021年02月
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
2021年03月
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
※背景が赤色の日がお休みとなります


よくある質問
MENU
ご使用の前に知っておいてほしいこと
- 敏感肌の方は・・・
- 製品には、バラつきがあります
- 石鹸は、しみます
- 溶けやすい石鹸です
- デリケートな方は石鹸を泡立ててください
- 布や繊維にご注意ください
- ブラックペイントの保管方法
- こんにゃくスポンジの保管方法
- ベストウォーターの保管方法
- リッチワックスの保管方法
- よく混ぜてご使用ください
- ブラックペイントのヘアケアについて
使い方・作り方について
- 石鹸は朝も使えますか?
- オイルウォーターの香りについて
- 作り置きはいけませんか?
- 「素材」は、腐らないのですか?
- 混ぜる際に、手のひらからこぼれそうです。どうすればいいですか?
- ハチミツがベタベタしますが、どうすればいいですか?
- バス用キャリーオイルは、どのくらい振ればいいですか?
- リッチワックスがザラザラするのですが?
- 冬場のハニーエッセンス、はちみつトリートメントについて
こんな症状が出たら
- 石鹸が目に入るとしみるのですが?
- 洗顔後に「ツッパリ感」「ヒリヒリ感」があるのですか?
- 傷用の薬を塗っていますが、石鹸を使ってもいいですか?
- ニキビ・吹き出物があるのですが?
- アレルギー・アトピーなのですが?
- 肌が、ガサガサ・ゴワゴワしてきました。
ご注文時のご注意
フリーメールご利用時のメール不達について
ご使用の前に知っておいてほしいこと
敏感肌の方は・・・
お顔に塗った際にしみる箇所は、水またはお湯で洗い流してください。※お肌に異常があるとき、合わないときはご使用をおやめください。
製品には、バラつきがあります
ブラックペイントシリーズの製品は、合成防腐剤、形状安定剤などを一切使用しておりません。 原材料のほとんどが天然素材であるため、形状・香り・色めなど、製品にはバラつきがあります。あらかじめ、ご了承ください。
※ お肌等に合わない場合は、ご使用を中止し、医師に相談してください。
石鹸は、しみます
![]() |
![]() |
---|---|
目の周りは、ダイレクトに石鹸を塗りつけるのではなく、ひたいや頬の石鹸をうすく伸ばしていきます。 | 目の周りの石鹸を速やかに落とすために、シャワーで一気にすすぎましょう。 |
ブラックペイントは、ナチュラル/オーガニック素材の良さを生かすため、安定剤やPH調整剤などの薬剤を使わずに、昔ながらの製法で作った石鹸です。
目に入るとしみる場合がありますので、洗顔の際はご注意ください。目に入らないように、石鹸を塗ったり、落としたりするには……
①まぶたを避けて、石鹸を塗りましょう。
おでこのあたりにたっぷり塗って、その石鹸をやさしく目の周りに伸ばすようにマッサージしましょう。
②すすぎは、シャワーを使った方が簡単です。
おでこ(上から)下に向かってお湯を流して、
速やかに石鹸を落としましょう。シャワーがない時は、
お湯を多めにすくって、おでこや目の周りに掛け、一気に落としていきましょう。
③落ちにくいアイメイクは、まぶたをこすりがち。目元は、皮膚が薄くデリケートな場所です。
ベジタブルオイルで洗顔前にまず目元をマッサージすると、
アイメイクが浮き上がり、落としやすくなります。ベジタブルオイルは植物オイル100%のアイテムですので、目の周りの保湿にもなります。
デリケートな方は石鹸を泡立ててください
ブラックペイントシリーズの石鹸は、PH8~9のごく弱いアルカリ性です。弱アルカリ性ですので、通常、お肌に直接塗って使用します。 お肌の弱い方、初めてお使いになる方は、お肌に塗るのではなく、よく泡立ててご使用ください。水と空気を含ませることで、さらにアルカリが弱まり、よりマイルドな使い心地になります。
布や繊維にご注意ください
ブラックペイント石鹸は、備長炭が使われています。布や繊維につくと色が残りますので、ご注意ください。
ブラックペイント石鹸の保管方法
ブラックペイントシリーズの石鹸は、大変柔らかいです。これは、植物オイルが配合されていることと、形状安定剤を使用していないためです。 ご使用後は、お風呂場からお出しください。
こんにゃくスポンジの保管
スポンジは、こんにゃくが主原料のため、壊れやすくなっております。ご使用後は、両手ではさんで押すようにしてしっかりと水気を切り、
風通しの良いところで陰干ししてください。夏場は密閉容器に入れて冷蔵庫で保管することをオススメします。ねじって絞ると繊維がちぎれるため壊れやすくなります。
防カビ剤等を使用しておりませんので水分を含んだまま放置すると腐敗しやすくなります。ご注意下さい。
※衛生商品のため、使用後の返品交換はご容赦願います。
ベストウォーターの保管方法
ベストウォーターはミネラル30元素のミネラル水です。直射日光や過度な高温・低温、 有機物の混入などにより成分が結晶化する可能性がありますので、常温で直射日光を避けて保管してください。
リッチワックスの保管方法
リッチワックスは夏場の冷蔵庫や冬場の洗面所で保管すると小さなブツブツが生じる場合がございます。 これは急激な温度変化や冷温により素材の一部が固まったもので、使用感は劣りますが品質には問題ありません。 その際は、手のひらでゆっくりと温め溶かしてご使用ください。ブツブツの生成を防ぐため、常温(15℃~25℃)での保管をお願いいたします。
よく混ぜてご使用ください
ブラックペイントシリーズの製品は、合成防腐剤を使用しておりません。その都度、材料を合わせ手のひらでよく混ぜてください。混ぜる回数は、20回程度が目安です。
溶けやすい石鹸です。
表面が溶けたまま保管すると、石鹸が流れて石鹸置きや周辺が汚れる場合があります。ご使用後は、 ①高温多湿を避け浴室から出す。②風通しの良い場所で保管するなどのご対応をお願い申し上げます。
ブラックペイントのヘアケアについて
お顔と同じように、頭皮にも無数の毛穴があります。毛穴の汚れをスムーズに洗い流し、清潔に保つことで栄養が馴染みやすくコシのある艶やかな髪に導きます。頭もお顔も一枚の皮膚でつながっています。頭皮のたるみはお顔のたるみ。頭皮を清潔に保ち毛穴を引き締めることが大切です。
●当社のシャンプーはヒト由来の乳酸菌にオーガニックオイルなどの天然素材を配合した石鹸シャンプーです。石鹸シャンプーは弱アルカリ性です。髪を中性の状態に近づけるために洗髪後は、クエン酸配合のはちみつトリートメントをお使い下さい。
●永らく石油系シャンプーを使用され、初めて石鹸シャンプーを使用される場合は、洗髪時に髪がキシキシする感じがあります。
また頭皮のベタつきを感じたり、泡立ちが悪いと感じる場合があります。使い続けるうちに、合成界面剤やコーティング剤等の影響がなくなれば洗い上がりも良くなってきます。また、フケのようなものが出たりすることもあります。これはお肌の古い角質と同様に頭皮の新陳代謝がスムーズになっているということです。こちらもしばらく使用していると気にならなくなります。
●カラーリングやパーマ後すぐに石鹸シャンプーを使用されると、色落ちする場合や髪がきしむ場合があります。翌日以降に使用されることをお勧めします。また、ヘアオイルを頭皮と髪になじませてマッサージし、しばらく放置した後にシャンプーされると良いでしょう。
使い方について
Q. 石鹸は朝も使えますか?
お使いいただけます。シッカリと熱いお湯で溶かしてからご使用ください。毛穴の汚れが取れ、化粧のりが良くなります。
Q. 作り置きはいけませんか?
ブラックペイントシリーズは、合成防腐剤を使わずに、素材を混ぜて新鮮なクリームや化粧水を作ることをご提案しています。 水分を混ぜると腐りやすくなりますので、作り置きはお止め下さい。
Q. 素材は、腐らないのですか?
ブラックペイントシリーズは、茶カテキンや松エキスなどを配合しておりますが、天然素材を使用しておりますため、開封後はお早めにお使いください。
Q. 混ぜる際に、手のひらからこぼれそうです。どうすればいいですか?
小皿をお使いいただくか、少量ずつお作り下さい。
Q. ハニーエッセンスがベタベタしますが、どうすればいいですか?
ハニーエッセンスとベストウォーターを混ぜる際は、よく混ぜなければベタベタ感が残ります。手のひらで20回程、よく混ぜてお作りください。 また、ベストウォーターを増やしたり、ハニーエッセンスを減らすなど、量の調整をお試しください。
Q. バス用キャリーオイルは、どのくらい振ればいいですか?
バス用キャリーオイルは、水溶性の美容成分がボトルの下方にたまっています。10回程度振ってお使いください。
Q. リッチワックスがザラザラするのですが?
オンリー5などのリッチワックスシリーズは、ダチョウ油をベースにホホバ種子油、シアバター、ブドウ種子油などの植物オイルなどをミツロウで固めたクリームです。 乳化剤や安定剤を使用しておらず、それぞれの原料の融点が違うために冬場などの気温が下がる季節は原料が固まってザラザラする場合があります。 大変お手数ですが、手のひらを温めて、クリームを手のひらでザラつきがなくなるまでよく伸ばしてからご使用ください。
Q. 冬場のハニーエッセンス、はちみつトリートメントについて
純粋ハチミツを配合しているハニーエッセンスとはちみつトリートメント。食品の純粋ハチミツと同様に低温になると、白濁して凝固する場合があります。 気になる場合は、少し熱めのお湯にしばらくひたして(湯煎)ください。※その際は、しっかりフタを閉め、水分が容器に入らないようにしてください。 ビニール袋や密封袋などに入れてから湯煎していただいてもよいでしょう。
Q.オイルウォーターの香りについて
オイルウォーターはバラ水とアルガン油・ダマスクバラ花油・ローズ油・オリーブ油・クランベリー種子油・ヒマワリ種子油・アドニスパレスチナ花エキスだけでできたアイテムです。 その都度振ってそれらの原料を攪拌してから使用します。合成香料を使用しておりませんので、香りにバラつきを感じる場合があります。 開封したては、容器の構造上、管の中にバラ水が入っており、その液体そのものの香りを感じるのですが、振って攪拌して使ううちに、 それぞれの原料が混在した甘酸っぱいような香りを感じるようになります。 製品の特性上、その都度香りが異なる場合がありますが、品質に問題はありませんのでご安心くださいませ。
こんな症状が出たら
Q. 石鹸が目に入るとしみるのですが?
ブラックペイントはナチュラルオーガニック素材でできた純粋石鹸ですので、目に入るとしみる場合があります。
【洗顔のコツ】
①まぶたの上には石鹸を塗りつけず、おでこのあたりにたっぷり塗って、 その石鹸をやさしく目の周りに伸ばすようにマッサージしましょう。 |
![]() |
②すすぎは、できればシャワーで。おでこ(上から)下に向かってお湯を 流して、速やかに石鹸を落としましょう。 |
![]() |
③落ちにくいアイメイクは、どうしてもまぶたをこすりがち。 目元は皮膚が薄くデリケートな場所です。とはいえ、しっかりメイクは落とさなければなりません。 ベジタブルオイルで洗顔前にまず目元をマッサージすると、アイメイクが浮き上がり、落としやすくなります。 ベジタブルオイルは植物オイル100%のアイテムですので、目の周りの保湿にもなります。 |
|
ベジタブルオイル |
Q. 洗顔後に「ツッパリ感」「ヒリヒリ感」があるのですか?
お肌がデリケートになっているかもしれません。石鹸は、泡立ててお使いください。また、スポンジをお使いの方は、しばらくスポンジをおやめください。
Q. 傷用の薬を塗っていますが、石鹸を使ってもいいですか?
傷口は、石鹸の成分がしみる場合があります。お肌に直接塗らずに泡立ててお使いください。
Q. ニキビ・吹き出物があるのですが?
ニキビや炎症は、しみる場合がありますので、石鹸を泡立ててご使用ください。
Q. アレルギー・アトピーなのですが?
アレルギーやアトピーの方は、石鹸を泡立ててお使いの上、スポンジはおやめください。通院されている方は、お医者様にご相談ください。
Q. 肌が、ガサガサ・ゴワゴワしてきました。
毛穴に詰まった不要な汚れがスムーズに取れて、溜め込んでいた 古い角質などが浮き上がってくる場合があります。 |
![]() |
洗顔後に、こんにゃく繊維でできたスポンジで軽くマッサージすると 老廃物を吸着するので、ツルツル素肌になります。 スキンケアもなじみやすくなり、オススメです。 |
![]() |
こんにゃく繊維のマッサージスポンジはこちら→
![]() |
ご注文時のご注意
パスワードをお忘れの方へ
個人情報保護法の観点から、弊社ではお客様のパスワードの管理を行っておりません。 パスワードはお客様だけの大切な情報となりますので、お忘れにならないようご注意ください。
弊社からのメールが届かない時には
ブラックペイントWEBショップでは、下記のドメインにてメールを送信いたしております。
ご注文確認メール(自動送信):order@blackpaint.jp
お問合せ回答メール:@myyuki.com、もしくは@blackpaint.jp
携帯電話より、ご注文・お問合せ・メルマガをご利用の方は、上記ドメインからの受信を「許可」に設定してください。
なお、設定方法につきましては、お手数ではございますが、ご利用の携帯電話会社へお問合せくださいませ。
フリーメールご利用時のメール不達について
注文確認メールや商品発送完了メールが届かない場合
「Yahooメール」「hotmail」「Gmail」 などのフリーメールアドレスを ご利用になられるお客様から「注文確認メールが届かない」「商品発送完了メールが届かない」「メルマガが届かない」などの お問い合わせを頂く場合がございます。
フリーメール宛てにメールをお届けできなかった場合、不達を知らせるメール等は送信元(当サイト)には届きませんので、お客様よりお問い合わせを受けない限りお届けできなかったことを知ることができない状況であること、フリーメールのアドレスへのメールの不達は、フリーメール側のシステムの問題のため弊社では解決できないということを何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
解決方法と致しましては、お客さまには誠にお手数をおかけしますが、 フリーメールご利用時において、受信/受信拒否の設定をされている場合、送信元が「@blackpaint.jp」のメールを受信できるように、 迷惑メール設定から解除して頂くよう、お願い致します。
【Yahooメールをご利用のお客様】
- Yahooメールにログインし、画面右上の「設定・その他」もしくは「メールオプション」をクリックします。
- 次に「フィルターと受信通知設定」をクリックし、「追加」をクリックします。
- From:[blackpaint.jp ] [ を含む ] 、移動先フォルダ:[ 受信箱 ]と設定してください。
- 最後に保存をクリックしてください。
【Gmailをご利用のお客様】
- Gmailにログインし、画面右上の歯車アイコンをクリックして「設定」に進んでください。
- 次に「フィルタ」をクリックし、「新しいフィルタを作成」をクリックします。
- Fromに[ blackpaint.jp ]と入力し、「この検索条件でフィルタを作成」をクリックしてください。
- 「迷惑メールにしない」にチェックを入れ、最後に「フィルタを作成」をクリックしてください。
【Hotmailをご利用のお客様】
- Hotmailにサインイン後、オプションをクリックします。
- 次に、「迷惑メール処理」の「セーフリスト」をクリックします。
- 最後に[ blackpaint.jp ]を追加し、「OK」をクリックしてください。